世界と日本のおいしい水を探索!
高機能水にも注目!
こんにちは!
管理人のフジワラです。
本日は、大正製薬の「リビタ天然水」をご紹介!

「リビタ天然水」は、大正製薬から出ている天然水です。
うん。
それはともかく「リビタ」って何?
という感じですが、「リビタ」とは、「Life Vitality Support」のこと。
大正製薬の「リビタ(Livita)シリーズ」として、
減塩醤油とか、低カロリー甘味料とか、いろいろ出していまして
その中の、天然水がこの「リビタ天然水」なのです。
そしてこの「リビタ天然水」は、大正製薬が養命酒製造と業務・資本提携を結んで、
両社のノウハウを活かして共同開発した製品です。
中央アルプス駒ヶ根高原の天然水を、養命酒製造駒ヶ根工場で採水とボトリングしています。
お水の特徴としましては、硬度16mg/Lのミネラル含有量が少ない軟水なので、
サプリメントやクスリを飲むときに適しています。
そして、地下150mから汲み上げた天然水をミクロフィルターで除菌して、
加熱処理を行わないので、まろやかで清涼感のある自然のおいしさです!
なので、そのまま飲んでもすごく美味しいのですが、
特に、日本茶の味や香りを引き立てるということで
「NPO日本茶インストラクター協会」から、日本茶にいいよ!のお墨付きを頂いてるんです!
実際に、日本茶を入れて飲んでみると、
「なるほどね!」と言いたくなる美味しさ!
みなさまも、是非一度お試しください♪
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長
管理人のフジワラです。
本日は、大正製薬の「リビタ天然水」をご紹介!
「リビタ天然水」は、大正製薬から出ている天然水です。
うん。
それはともかく「リビタ」って何?
という感じですが、「リビタ」とは、「Life Vitality Support」のこと。
大正製薬の「リビタ(Livita)シリーズ」として、
減塩醤油とか、低カロリー甘味料とか、いろいろ出していまして
その中の、天然水がこの「リビタ天然水」なのです。
そしてこの「リビタ天然水」は、大正製薬が養命酒製造と業務・資本提携を結んで、
両社のノウハウを活かして共同開発した製品です。
中央アルプス駒ヶ根高原の天然水を、養命酒製造駒ヶ根工場で採水とボトリングしています。
お水の特徴としましては、硬度16mg/Lのミネラル含有量が少ない軟水なので、
サプリメントやクスリを飲むときに適しています。
そして、地下150mから汲み上げた天然水をミクロフィルターで除菌して、
加熱処理を行わないので、まろやかで清涼感のある自然のおいしさです!
なので、そのまま飲んでもすごく美味しいのですが、
特に、日本茶の味や香りを引き立てるということで
「NPO日本茶インストラクター協会」から、日本茶にいいよ!のお墨付きを頂いてるんです!
実際に、日本茶を入れて飲んでみると、
「なるほどね!」と言いたくなる美味しさ!
みなさまも、是非一度お試しください♪
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長
PR

にほんブログ村
こんにちは!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長のフジワラです。
本日は、「からだに温泉水 」をご紹介!

「からだに温泉水」は、鹿児島県垂水市の高隈山系の
地下1000メートルから55℃で湧出している天然のアルカリ温泉水です。
垂水温泉のお水はたくさん商品化されていますが、
その中でもこの「からだに温泉水」は、硬度の低さがトップクラス!
硬度4mg/Lの超軟水です。
だから、とっても柔らかくて、まろやかなんです!
ほんのり甘い感じさえする優しいお水です。
そのまま飲んでも、お料理に使っても、お茶をいれても
いつでも美味しく安心です。
また、温泉水は、他にもいろいろありますが、この「からだに温泉水」は
特に、コストパフォーマンスがいい!
普段使いのお水は、お安いのが一番ですよね♪
お安いので、これひとつだけのご注文では送料無料にならないんですが
どうせお水はどんどん使うものだし、
一回のご注文で沢山買って送料無料にしたほうがお得ですよ!
お店でお水をたくさん買うと重たいですが、通販なら宅配の方が元気に届けてくれますから
お水は通販で買うに限ります。
たくさん買っておけば、もしもの時の備蓄にもなりますしね。
ということで、「からだに温泉水」のご紹介でした!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長のフジワラです。
本日は、「からだに温泉水 」をご紹介!
「からだに温泉水」は、鹿児島県垂水市の高隈山系の
地下1000メートルから55℃で湧出している天然のアルカリ温泉水です。
垂水温泉のお水はたくさん商品化されていますが、
その中でもこの「からだに温泉水」は、硬度の低さがトップクラス!
硬度4mg/Lの超軟水です。
だから、とっても柔らかくて、まろやかなんです!
ほんのり甘い感じさえする優しいお水です。
そのまま飲んでも、お料理に使っても、お茶をいれても
いつでも美味しく安心です。
また、温泉水は、他にもいろいろありますが、この「からだに温泉水」は
特に、コストパフォーマンスがいい!
普段使いのお水は、お安いのが一番ですよね♪
お安いので、これひとつだけのご注文では送料無料にならないんですが
どうせお水はどんどん使うものだし、
一回のご注文で沢山買って送料無料にしたほうがお得ですよ!
お店でお水をたくさん買うと重たいですが、通販なら宅配の方が元気に届けてくれますから
お水は通販で買うに限ります。
たくさん買っておけば、もしもの時の備蓄にもなりますしね。
ということで、「からだに温泉水」のご紹介でした!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長

にほんブログ村
こんにちは!
管理人のフジワラです。
本日は、飲む温泉水「天水翔」をご紹介!

飲む温泉水「天水翔」は、鹿児島県の垂水温泉の天然アルカリイオン水です。
鹿児島県は、カタカナの「タ」みたいな形をしていますが(してない?)
「タ」の点のところが桜島だとすると、その点が「ク」にくっついた終着点が垂水です。
そんな桜島のお膝下の垂水(たるみず)ですから、それはもう、良い温泉水が出ます。
地名に「水」がつくだけでも、水の豊かさを示していますが
さらに、あの幻の焼酎「森伊蔵」が、作られている地だと聞けば
そりゃ、水が美味しくて豊かなのは当たり前、って思っちゃいますね。
また「天水翔」はPH9.5〜9.9のアルカリ性なので、
人のからだに近く、水分補給にぴったりです。
さらに、「天水翔」の生産地・垂水では、昔から、垂水の温泉水は
胃腸病に効果があると言われ、飲まれてきました。
そしてこの「天水翔」は、「垂水池田温泉」という会社が作ってるんですが
その「垂水池田温泉」は「垂水温泉病院グループ」の会社でして
つまり、「天水翔」は、病院をやってる会社がつくってるお水なんです。
それだけでもなんか、安心感がありますよね(^ ^♪
それだけでなく、「垂水温泉病院グループ」では、「天水翔」で
「ピロリ菌を除菌できる可能性がある」という臨床成績を出しているのです!
まあ、実際に完璧に除菌できるわけではなく、「除菌できる可能性がある」ですが
それでも、薬を飲むわけでも、副作用があるわけでもなく、
ただ、普通に水を飲むだけで、ピロリ菌が除菌できる可能性があるのなら
なんかラッキーですよね(^ ^)
「天水翔」は、もちろん、味も最高です。
硬度は、2.75mg/lの、超軟水。
なので、軟らかくて、まろやかなんです。
しかも、水の粒子がすごく小さいので、お料理に使うとよく味がしみるし
お茶も、味も色もよく出て、美味しくいれられます。
今からの季節、水出し緑茶を作ると、最高ですよ!
あと、さすが、「天水翔」は森伊蔵と同郷なだけあって、
焼酎の水割りに使うと、より美味しくなるそうですよ!
私は、お酒が飲めないのでわからないんですが(^ ^)
美味しく飲んで、もしかしたらピロリ菌も除菌できたらラッキー♪
そんな「天水翔」をどうぞよろしくお願いします。
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長
管理人のフジワラです。
本日は、飲む温泉水「天水翔」をご紹介!
飲む温泉水「天水翔」は、鹿児島県の垂水温泉の天然アルカリイオン水です。
鹿児島県は、カタカナの「タ」みたいな形をしていますが(してない?)
「タ」の点のところが桜島だとすると、その点が「ク」にくっついた終着点が垂水です。
そんな桜島のお膝下の垂水(たるみず)ですから、それはもう、良い温泉水が出ます。
地名に「水」がつくだけでも、水の豊かさを示していますが
さらに、あの幻の焼酎「森伊蔵」が、作られている地だと聞けば
そりゃ、水が美味しくて豊かなのは当たり前、って思っちゃいますね。
また「天水翔」はPH9.5〜9.9のアルカリ性なので、
人のからだに近く、水分補給にぴったりです。
さらに、「天水翔」の生産地・垂水では、昔から、垂水の温泉水は
胃腸病に効果があると言われ、飲まれてきました。
そしてこの「天水翔」は、「垂水池田温泉」という会社が作ってるんですが
その「垂水池田温泉」は「垂水温泉病院グループ」の会社でして
つまり、「天水翔」は、病院をやってる会社がつくってるお水なんです。
それだけでもなんか、安心感がありますよね(^ ^♪
それだけでなく、「垂水温泉病院グループ」では、「天水翔」で
「ピロリ菌を除菌できる可能性がある」という臨床成績を出しているのです!
まあ、実際に完璧に除菌できるわけではなく、「除菌できる可能性がある」ですが
それでも、薬を飲むわけでも、副作用があるわけでもなく、
ただ、普通に水を飲むだけで、ピロリ菌が除菌できる可能性があるのなら
なんかラッキーですよね(^ ^)
「天水翔」は、もちろん、味も最高です。
硬度は、2.75mg/lの、超軟水。
なので、軟らかくて、まろやかなんです。
しかも、水の粒子がすごく小さいので、お料理に使うとよく味がしみるし
お茶も、味も色もよく出て、美味しくいれられます。
今からの季節、水出し緑茶を作ると、最高ですよ!
あと、さすが、「天水翔」は森伊蔵と同郷なだけあって、
焼酎の水割りに使うと、より美味しくなるそうですよ!
私は、お酒が飲めないのでわからないんですが(^ ^)
美味しく飲んで、もしかしたらピロリ菌も除菌できたらラッキー♪
そんな「天水翔」をどうぞよろしくお願いします。
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長

にほんブログ村
こんにちは!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長のフジワラです。
本日は、奥飛騨の銘水「飛騨湧水」をご紹介!
奥飛騨に降り積もった雪が、長い年月を経て
奥飛騨数河高原深山の岩間より湧き出た水「飛騨湧水」
この「飛騨湧水」の故郷は、江戸時代の大干ばつの時でも
水が枯れたことがないという、水の豊かな土地です。
昔は、病気治療に使われてて、地元では
「お助け水」って呼ばれてるんですよ!
もちろん今でもすごい人気で、大勢の人が水を汲みに集まってます。
そして、この「飛騨湧水」の人気の理由は、なんといっても、味!
口当たりがまろやかで、後味はスッキリ!
硬度 31mg/Lの軟水なんですが、ミネラルの量とバランスが絶妙で
飲んでみると、軟らかすぎず硬すぎず
「ああ。ちょうどいいな~」と思っちゃう美味しさです!
冷やして飲むのがオススメですが、お料理やお茶に使っても
それはもう美味しく仕上がります。
是非一度ご賞味ください!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長

にほんブログ村
こんにちは!
管理人のフジワラです!
本日のご紹介は、「スーパーシリカ天然水」

・・・シリカって、なに?
って感じですが、シリカは、ケイ素のこと。
人体には、毛髪・爪・血管・骨あたりに含まれて、特に骨形成の細胞層に多いそうです。
免疫力に影響を与えたり、肌の保湿、骨や髪、爪、コラーゲンの
再生・維持を手助けしているミネラルです。
そんなシリカですが、体内で作り出すことはできません。
ですが、大人1日あたり10~40mg程度消費されています。
通常はケイ素を多く含む食品を十分摂取することで補えるといいますが、
ケイ素を多く含む食品って、玄米・アワ・ほうれん草・バナナ・レーズンなどで
私なんかは、毎日十分に摂取してない食品ばかりです。
そんな人は、お水で補っちゃいましょう!
この「スーパーシリカ天然水」は、南九州、霧島連山の水です。
シリカを含む岩盤層にしみこんだ雨が、ゆっくりと天然濾過された天然水。
天然水にシリカが含まれてるのは、珍しいんですよ!
そして、大切な味の方も、もちろん◎
硬度49mg/Lの軟水で、クセがなくて飲みやすい!
舌触りが、なめらかなんですよね~。
オススメです!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長
管理人のフジワラです!
本日のご紹介は、「スーパーシリカ天然水」
・・・シリカって、なに?
って感じですが、シリカは、ケイ素のこと。
人体には、毛髪・爪・血管・骨あたりに含まれて、特に骨形成の細胞層に多いそうです。
免疫力に影響を与えたり、肌の保湿、骨や髪、爪、コラーゲンの
再生・維持を手助けしているミネラルです。
そんなシリカですが、体内で作り出すことはできません。
ですが、大人1日あたり10~40mg程度消費されています。
通常はケイ素を多く含む食品を十分摂取することで補えるといいますが、
ケイ素を多く含む食品って、玄米・アワ・ほうれん草・バナナ・レーズンなどで
私なんかは、毎日十分に摂取してない食品ばかりです。
そんな人は、お水で補っちゃいましょう!
この「スーパーシリカ天然水」は、南九州、霧島連山の水です。
シリカを含む岩盤層にしみこんだ雨が、ゆっくりと天然濾過された天然水。
天然水にシリカが含まれてるのは、珍しいんですよ!
そして、大切な味の方も、もちろん◎
硬度49mg/Lの軟水で、クセがなくて飲みやすい!
舌触りが、なめらかなんですよね~。
オススメです!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長

にほんブログ村
カレンダー
最新記事
(03/23)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/13)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
フジワラ
性別:
女性
自己紹介:
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長のフジワラです。
美味しい・高機能・安全なお水をご紹介します。
美味しい・高機能・安全なお水をご紹介します。
最新コメント