こんにちは!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長のフジワラです。
本日は、「アクア・パンナ ナチュラルミネラルウォーター」をご紹介!
いやあ。
おしゃれなボトルですねえ。
さすがは、イタリアです。
「アクア・パンナ」は、おしゃれなだけでなく、歴史もかっこいいんですよ!
ローマ時代から旅人の喉を潤していたおいしい水の源泉は
ルネサンス期には、あのイタリアの名家メディチ家の領土に!
「アクア・パンナ」の名前の由来でもある、メディチ家の別荘「ヴィラ・パンナ」は、
今ではネスレ所有のプレイベート・ヴィラだそうで、
お金を払えば泊まれちゃうんですよ!
泊まってみたい!
お料理ももちろん美味しくて、そのうえなんと
アクア・パンナ飲み放題ですって!
アクア・パンナの工場は、ヴィラの隣にあって、見学もできるみたいです。
いいですね~。
その後、1860年にトリジャーニ侯爵夫人によって瓶詰めが開始されて
さらにその後、サンペレグリノ・グループに加わり、ネスレの傘下になり
イタリアだけでなく、世界中で愛されるミネラルウォーターに成長したのでした。
もちろん、歴史がすごいだけじゃなく、味もすごいのです!
ヨーロッパの水にしては柔らかめの、硬度109(中硬水)
ソフトで、どなたにも飲みやすいクセのない非発泡性のお水です。
テーブルウォーターとして、料理に、お茶に、コーヒーに!
いろいろな楽しみかたのできるお水ですが
特に、白ワインやロゼ、軽めの赤ワインとの相性が抜群です。
2003年には、国際ソムリエ協会のオフィシャルウォーターになったほどです。
さらに、安全性も完璧!
100年以上の歴史で培われた細心の注意と厳格なコントロールがなされた清潔な工場で
水源からボトリング、キャッピング過程に至るまで細心のモニタリングが行われています。
プラントはトスカーナアペニン山脈ガッザーロ山の海抜600mに位置していて、
この辺は、環境保護区に指定されています。
「アクア・パンナ」のことをもっと詳しく知りたい方はこちら!
→「アクア・パンナ」公式サイトへ
ヴィラ・パンナとかその周辺の美しい画像が満載で素敵なサイトですよ!
イタリアの美しい自然と歴史のロマンに思いを馳せながら
「アクア・パンナ」を楽しんでみてくださいね!
それではまた!
世界のミネラルウォーター*ネットショップ店長

にほんブログ村
美味しい・高機能・安全なお水をご紹介します。